参加者の声

避難所の現実と復興への想いを学ぶ旅

珠洲市震災復興支援ツアーで得た貴重な教訓と地域防災の未来

地元で地域防災に携わっており、今回、避難所でのリアルな現実の一端を知りたくて参加させていただきました。被災地の倒壊家屋・建物や津波被害跡、がけ崩れなどは、自然の脅威を十分すぎるほど気づかせてくれ、改めて自助・共助の大切さを教えてくれました。

また、東日本大震災のあと、防災訓練を繰り返し行っていた住民の皆さんが、発災とともに高台に避難され、津波災害から免れたとのお話は、大切な教訓を教えてくださいました。避難所となった小学校でのガイドさんの体験談は、想像を絶するご苦労に加え、まだ地元地域での避難所運営の準備不足を痛感いたしました。

被災地の見学は、現地のみなさんの生活や復旧・復興のご迷惑になるのでは……との思いもあり行きづらかったのですが、このツアーのおかげで現地であたたかく迎えていただき、本当に有意義な時を過ごさせていただきました。

地元に戻ったら、このツアー参加が復興支援にもつながるとのことも地域のメンバーに伝えていきたいと思います。貴重な見学の機会を本当にどうもありがとうございました。
珠洲市震災復興支援ツアーで得た貴重な教訓と地域防災の未来


この度はリブート珠洲の復興支援ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。現地での学びや感じたことを地域防災に活かしていただけるとのお言葉、大変嬉しく思います。これからも震災の教訓を共有し、多くの方々と復興への歩みを進めてまいりたいと思います。またのご参加を心よりお待ちしております。

もっと見る