能登ごはん日和
「能登ごはん日和」は、リブート珠洲のガイドである宮口が地元能登の食文化を心を込めて紹介するブログです。能登の豊かな自然が育む新鮮な海の幸や山の幸、地元ならではの伝統的な料理や隠れた名店まで、地元で愛される味わいを通じて、能登の温かさと魅力を感じていただけます。
-
おきな軒菓子舗 能登の伝統菓子を楽しむ
おきな軒菓子舗は、能登の味を守り続ける地元正院町の菓子店です。いも菓子や太鼓饅頭を楽しめます。
-
能登のお土産|珠洲の地元ガイドが選ぶ絶品グルメ
能登歴30年の地元ガイドが紹介する、珠洲ならではのお土産特集!天然塩や太鼓饅頭、塩羊羹など、旅の思い出を彩る絶品グルメをチェック。震災後に再開した店舗情報も掲載…
-
コスパ最強!鮮度抜群の鮮魚店「魚正」
このコーナーでは、能登歴30年、現在仮設住宅に住む地元ガイドが能登の旅の魅力である「食」の情報をお届けします! 刺身が食べたくなったらここ!私がたびたび利用して…
-
飯田彩り市場は能登の旬を味わう直売所
このコーナーでは、能登歴30年、現在仮設住宅に住む地元ガイドが能登の旅の魅力である「食」の情報をお届けします! 能登で暮らす主婦が通い、飲食店の方も仕入れに訪れ…
-
道の駅すずなり前「うどんのんち」
今回ご紹介するのは、道の駅すずなり前にある「の」という黒い看板が目印のうどんのんち。この店目がけて珠洲を訪れる方もいるほどの人気店。 せっかく能登に来たら、魚で…
-
能登の食材を使ったおうちごはん
このコーナーでは、能登歴30年、現在仮設住宅に住む地元ガイドが能登の旅の魅力である「食」の情報をお届けします! 今回は地物や旬の食材探しが趣味であるガイド宮口が…
-
珠洲市蛸島町、漁師町の食堂「むろや」
第1回目は珠洲市蛸島町にある「むろや」震災後、いち早く民宿と食堂を再開されました。春に通水するまで、井戸水を使っておられたそうです。