メディア掲載リブート通信

南海トラフ大地震にそなえる本【関西版】2025.1.14

すばらしい防災ムック本、被災する前に読みたかった記事が多々あります

南海トラフ大地震にそなえる本【関西版】 リブート珠洲の復興支援ツアー
今後30年以内に70〜80%の確率で発生が予想される南海トラフ大地震。地震が発生したら私たちが暮らす関西の街はどうなるのか、地震がおきたその時とるべき行動は、地震への備えは何を用意すべきかetc.を研究者、防災アドバイザー、元レスキュー隊員など地震と防災の”プロ”に聞いてまとめた一冊。大阪の中心地・梅田の防災対策や京都・大阪にある地震をヴァーチャル体験できる施設の紹介など地元・関西に特化した防災情報が満載です。

リブート珠洲の復興支援ツアーを掲載していただきました
第一章
命を落とさないために”その時”すべきこと
4  南海トラフ大地震がおきたら梅田はどうなるの?
12 知りたい!梅田の防災対策
18 わたしたちの暮らしている街はどうなるの???
22 ド真ん中梅田防災MAP
23 防災マークいろいろ
25 タイチョー!もしここで地震が起きたらどうすればいいですか?
34 防災チェックシート

第二章
生きのびるための備え
36 大地震の備え
44 備蓄お菓子のすすめ

第三章
48 地震を体験する
52 地震ってなんだろう?
58 津波がなぜこわい?
61 津波のまちのいま

第四章
あの震災から学ぶ
64 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター
68 神戸大学附属図書館 震災文庫
70 阪神・淡路大震災 30年目の手記
71 宮城・熊本、遠いまちの震災の記憶をたどる
76 被災地の今を知る ~石川県・珠州の復興支援ツアー~
78 小学生が防災ブックを本気で作って、学んだこと

column
24 ペットと避難
45 家の建築強度を調べる耐震診断
46 高齢者や障害のある人×地震

もっと見る