参加者の声
珠洲の復興支援ガイドツアーにご参加頂いた方の感想や出来事などを写真を中心に掲載しています。ツアー参加のご検討にしてください
-
京都から参加したerde.daichi様が語る珠洲の復興支援ツアー
京都から珠洲の復興支援ツアーに参加されたerde.daichi様は、自然の脅威を目の当たりにし、復興に向けて奮闘する人々に深い感銘を受けました。メディアでは知り得ない現地の現実を体験し、この貴重な学び…
-
京都から訪れたCHI☆様が語る珠洲の復興支援ツアーの体験
京都市から珠洲の復興支援ツアーに参加されたCHI☆様は、珠洲市の現実と災害の恐ろしさに触れ、地域の未来について考えさせられました。ガイドの明るい案内が、安心して参加できるきっかけとなり、災害対策の教訓…
-
自然災害の爪痕を見て感じたこと 岐阜から参加した珠洲復興ツアー
岐阜から珠洲の復興支援ツアーに参加されたK様は、自然災害の生々しい痕跡と、そこで生きる人々の姿に心を打たれました。陥没した道路や崩落した山の斜面を目の当たりにし、復興の大切さを強く感じた一日を語ります…
-
故郷能登の現実と未来を見つめて東京から参加した復興支援ツアー
東京から能登半島の復興支援ツアーに参加された比良様は、故郷への思いを胸に震災後の現実と地域の復興に触れました。ガイドによるリアルな体験談を通じて、災害時のリーダーシップや自衛隊の迅速な対応に感銘を受け…
-
被災する前の能登半島の姿を見たかった
埼玉から能登半島、珠洲に訪れたTさま。復興支援ツアーに参加されて、実際に来てみないとわからないことが多いし、案内してくれる人がいないとわからない。住民の皆様のご苦労など、被災地の実情がよくわかりました…
-
リブート珠洲の復興支援ツアー体験記で震災の現実を知る
南海トラフ地震を意識し、リブート珠洲復興支援ツアーに参加。震災の現実を目の当たりにし、災害に対する心構えと、自分にできることを改めて考える貴重な機会となりました。
-
被災状況を知ってる人と回らなければ全く分からない世界
お二人からは、被災地を視察された感想は報道と違いすぎると思った。上下水道が止まると人々は普通の生活ができなくなるというのがよくわかる。被災状況を知っているひとと廻らねば全く分からない世界と話されていま…
-
変わり果てた珠洲をみて必ず再興させたいという気持ち
地元にゆかりがあるお二人が京都から被災地ツアーに参加されました。お一人は母方の親戚が珠洲で、もう一方は珠洲で幼少期を過ごされました。
-
自分の目で被災地の現状を見ることができて良かった
埼玉から復興支援ツアーにご参加いただいたK様ご一行、小松市から復興支援ツアーにご参加いただいたN様から頂いたツアーの感想をご紹介します。発災まで普通に生活されてたんだっていう形跡が想像以上に生々しく残…
-
珠洲で感じた圧倒的な地殻エネルギー
神戸からの教育関係者Mさまは、珠洲の復興支援ツアーに参加し、まるで他の惑星にいるかのような圧倒的なエネルギーを感じられました。この貴重な体験を学生たちに伝え、彼らと共に珠洲市での復興支援を進めたいと思…