参加者の声
珠洲の復興支援ガイドツアーにご参加頂いた方の感想やこのプロジェクト上での出来事などを掲載しています
富山の教育関係者ご一行が体験した復興支援ツアー
2024-08-09
富山の教育関係者ご一行が体験した復興支援ツアー
富山の教諭が修学旅行の実地踏査として参加し、被災地の現状を目の当たりにしました。倒壊家屋や地割れを見て「言葉がない」と驚き、復興が「全く終わっていない」と実感。避難所運営の話を聞き、避難生活の厳しさを学びました。
被災地の現実と復興の努力を肌で感じた一日
2024-08-08
被災地の現実と復興の努力を肌で感じた一日
ボランティア参加を予定していましたが、現地の迷惑になるのではないかと不安に思っていました。そんな中、復興支援ツアーを見つけて参加を決めました。
能登へ行こうと思っていた矢先の復興支援ツアー参加記
2024-08-05
能登へ行こうと思っていた矢先の復興支援ツアー参加記
ちょうど能登へ行こうと思っていたところ、新聞記事を見てリブート珠洲主催の復興支援ツアーに参加しました。地元が受け入れてくれるツアーがあると、訪れやすいと感じました。
珠洲で体験する震災の記憶と今を巡る旅
2024-08-05
珠洲で体験する震災の記憶と今を巡る旅
一般的な観光ツアーとは異なり、被災者が被災地をガイドしてくれることです。そのため、身近で特別なものを感じることができました。車の中での説明や解説は大変勉強になりました。
震災の現状と伝統文化を親子で巡った夏の旅
2024-08-02
震災の現状と伝統文化を親子で巡った夏の旅
食う・寝る・出すが充分ではない状況で、隣の人に優しい言葉をかけられるでしょうか?奥能登に来て・見て・感じて・今を學ぶ、復興支援ガイドツアーに親子で参加してきました。
被災者ガイドと巡る能登半島の魅力と震災の記憶
2024-07-31
被災者ガイドと巡る能登半島の魅力と震災の記憶
リブート珠洲が主催する復興支援ツアーでは、宮口ガイドの詳しい解説と共に震災の現状を知り、地元の魅力を深く感じることができました。参加者の感謝の声をご紹介します。
珠洲市の被災地現状を視察し、復興への思いを共有
2024-07-30
珠洲市の被災地現状を視察し、復興への思いを共有
兵庫県養父市から市会議員の田村和也様が復興支援ツアーにプライベートでご参加くださいました。珠洲市の現状を見て、「復興のスピードが上がらず心配」と語られた田村様。いただいた無農薬野菜は被災地の住民に喜ばれました。
大阪からお越しいただいたY様のご感想
2024-07-28
大阪からお越しいただいたY様のご感想
大きな古民家の倒壊家屋がそのまま残る珠洲市の市街を見て、復興が遅れているなという印象を受けました。このままでは今年中に終わるのだろうかと心配です。阪神大震災の時は倒壊家屋やガレキの撤去が比較的早く進みました。
小学生の娘さんが選んだ夏休みの自由研究
2024-07-26
小学生の娘さんが選んだ夏休みの自由研究
お母様と小学生の娘さんが私たちの復興支援ツアーに参加してくださいました。今回の能登半島地震で、これまで報道されてこなかった災害時のトイレ問題が初めてクローズアップされました。娘さんはこのトイレ問題に興味を持ち、夏休みの自由研究の課題として選んだそうです。