能登半島地震が発生してから、私たちは6か月間、宝立小中学校の避難所で生活してきました。この期間は、電気が無い、水が出ない…
もっと読む珠洲市宝立町の避難所には、上下水道が使えない大規模被災地でも機動力を発揮する移動式ランドリーサービス「COMOREBI …
もっと読む航空自衛隊ブルーインパルスの編隊が美しく整列しながら、くっきりとした青空にスモークの軌跡を作って避難所上空を飛行しました…
もっと読む宝立町小中学校避難所は、学校ですから授業が行われ、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。でも、震災を経験した彼らは、将来…
もっと読む能登半島における災害救助のための先遣隊として、医師、看護師、救急救命士を派遣しました。1月6日には、珠洲市宝立町の避難所…
もっと読む言葉は、慰めや支援を伝える力を持ちますが、不適切な言葉遣いは逆に、人々の心にさらなる傷を負わせることになりかねません。被…
もっと読むお風呂の待ち行列で、キッチンカーの配膳で、仮設トイレでと、いろんな場面で出会う素敵な方です。避難所の皆さんも顔を知らない…
もっと読む珠洲市宝立町は見附島の沖合に海上保安庁JAPAN COAST GARDの巡視船が停泊し、監視警戒活動を行っていました。震…
もっと読む珠洲市の復興の牽引役の一つが観光業、そして珠洲市の観光になくてはならない存在が見附島なんですよ。そんな熱い気持ちを話して…
もっと読む多忙の中、珠洲市宝立町避難所の本部長多田進郎さんにご自宅でお話を伺いました。残念ながら多田さんのご自宅も能登半島地震で全…
もっと読む珠洲市宝立町避難所に出張散髪に来ていただき、一人5分から10分でどんどん避難所の皆さんを出際よくカットしてくださったのは…
もっと読むトルコ料理アラプスン(ARAPSUN)、美味しいケバブサンドのキッチンカーが再び宝立町避難所に来てくれました。ケバブサン…
もっと読む震災が起きて2週間後の1月14日。陸上自衛隊東部方面隊が宝立町避難所にお風呂を用意してくれました。当日は「ひゃー」「あぁ…
もっと読むマイクロバスは三菱ふそうのローザといって通常は29人乗りですが、座席を外して10人乗りにして8ナンバーという特殊自動車で…
もっと読む震災発生からちょうど1か月。珠洲市の死者数は先日100人を超えたようです。避難所では泉谷市長の市域内放送に合わせ、16時…
もっと読む珠洲市を離れる人、珠洲市で生きていく人。これからそれぞれにいろんな人生や出合いがあることと思います。ささやかな心の支えに…
もっと読む